文字
背景
行間
本校生徒の様子
本校(生徒・先生)の日々の様子
【2年生】高校の先生による高校説明会を行いました
玉野高校、玉野商工高校、岡山芳泉高校など、2日間にわたりそれぞれの高校の先生に来ていただき、それぞれの学校の特徴を各クラス15分程度ずつ話をしていただきました。
みんな真剣に高校の先生方の話に真剣に耳を傾けていました。
【1年生】3回の調理実習を行いました
1年生では調理実習を3回行いました。
1回目はにんじんの和え物、2回目は、ハンバーグとマッシュポテト、3回目は鱈のかばやきと大根のかつお和えと味噌汁を作りました。
どの回でも、レシピを確認しながら、包丁で切るのがなれていない生徒は恐る恐る材料を切るなど、班で協力しながら、おいしく作ることができました。
2月5日(水)参観日に「和菓子」「風景が」などの作品を展示します
【2年生】面接練習を実施しました
2年生は、1年後の高校入試を見据えて「面接練習を行いました。面接官として、学年団の教員だけでなく、校長先生・教頭先生も加わり行いました。
いくつかの質問に対する用意した回答を覚えようとするなど、緊張感をもって取り組んでいる多く生徒が多くいました。
この面接練習で、1年後に向けて、日々どのように学校生活を送ったら、何が答えられるようになるのか、そのイメージをもって学校生活を送ってもらえたら嬉しいと思います。
保健委員会主催、有志によるクリーン作戦を行いました
保健委員会が主催したクリーン作戦を実施しました。寒い中でしたが、保健委員で考えた割り当ての場所を有志で参加した生徒が掃除を行いました。