掲示板

LDX事例紹介

社会科の授業 3年髙田先生

社会科の授業は、課題を設定し、協働的な学びへ進みやすい面があります。その中でジャムボードを活用したり、スライドを活用したりして、効率よく学習を進める仕掛けが工夫できます。生徒にしっかり学び方を身につけさせていけば、「委ねる」授業は成果をあげそうですね。

Google Chatを有効に使いながら自由進度学習に挑戦!

自由進度学習は今後の授業改善の中で重要な検討要素です。本校でも多くの先生が少しずつ挑戦しています。その中で有効なツールがGoogle Chatです。まだまだ改善の余地は多いですが、少しずつ挑戦していきたいと思います。

荘内中の先生方はみんな前向きにがんばっています!ぜひ、次の編集された動画をご覧ください。

保護者宛「Chromebookによる学習活動を徹底紹介!」

保護者の方々にはその都度、学習用端末で何をしているかをお伝えしていますが、全体像のイメージがつかみにくくなっていることは否めません。そこで、荘内中学校の生徒がChromebookでどのような学習活動をしているかを紹介するリーフレットを作成しました。この中で「荘内独自」と示しているのが、市内で本校だけが導入しているものです。

Chromebookによる学習活用を徹底紹介