荘内中学校マスコットキャラクター「つねたま」
文字
背景
行間
お知らせ
2024年4月の記事一覧
令和6年度入学式挙行!!
桜の花が入学式を待ってくれていました。昨今は入学式前に散ってしまっていましたが、満開の中での入学式となりました。荘内中学校は生徒が主役!生徒が学校を創るのです。新入生の顔も笑顔です。
また、入学式の来賓としてなんと岡山県知事の伊原木様が来校されました!新入生たちに「みなさんは無限の可能性をもっている」というお話をしてくださいました。
荘内中学校の本格的スタートです。みなさん、応援してください。
芳泉高校の生徒さんたちが勉強を教えてくれました!
春休み、芳泉高校のボランティアの生徒さんたちが十数名来校してくださり、本校の生徒に勉強を教えてくれました。入学前の小学生も数名参加し、とても有意義な学習時間を持つことができました。
芳泉高校の生徒のみなさんは、小学生や中学生の様子を見ながら的確に声をかけ、優しく教えてくれていました。さすがです!こういう先輩モデルを見ると、中学生たちの成長にもつながります!
また、その中で高校生たちが独自に取り組んでいる地域振興ボランティアチームの紹介があり、感心させられました。
「tamamo beads」です。すごい取組ですね。本校の生徒たちにもこうした事をどんどんやっていける人になってほしいと願っています。
ありがとうございました!!
令和6年度がスタートしました。
荘内中学校の桜もなんとか始業式に合わせて咲きはじめ、美しい景色が広がりました。
そんな中で、令和6年度がスタートしました。始業式では、今年度の一年間で、社会変化を把握しながら、自分をアップデートさせていこうという話をさせていただきました。
また、生徒会長からは、生徒会スローガン「飛翔」の紹介があり、一緒に飛び立っていきましょうという励ましの言葉がありました。今年度の荘内中学校の教育活動がスタートです。みなさん、よろしくお願いします。