荘内中学校マスコットキャラクター「つねたま」
文字
背景
行間
お知らせ
2024年2月の記事一覧
能登半島地震活動報告会の開催について
元旦に発生した能登半島地震は予想以上の被害状況であり、中学校としても何かできないか思案していることろです。荘内地域で様々な支援活動に取り組まれている「おかやま笑顔プロジェクト」の方々は、すぐに被災地に向かい、現地で支援活動を行っておられます。
このたび、「おかやま笑顔プロジェクト」の方々の被災地での活動報告会を開催することとなりました。これを機会に災害について生徒たちにも真剣に考えてほしいと思います。保護者や地域の方々も参加可能ですので、一緒に自然災害について考えていきましょう。
タオル・書道用具の寄付をお願いします!
このたび、生徒たちが能登半島地震の状況を把握しながら、災害についての備えや能登への支援を考える中で、タオル回収を行うことになりました。みなさん、ご協力よろしくお願いします。
また、合わせて地域内の特別養護老人ホーム「グランデパール」さんが計画している書道教室への支援のために、ご家庭で不要となった書道用具の寄付も募ります。みなさん、ご協力お願いします。
社会を明るくする運動「作文・標語」での表彰
玉野地区保護司会が運営している標記募集において、3年生の三宅海月さんが入賞し、玉野市長様から表彰されました。おめでとうございます!こういう挑戦を生徒のみなさんにどんどんしてほしいですね。
新入学説明会を開きました。
来年度入学生徒の保護者の方々に御参加いただき、入学説明会を開催しました。
本校の教育内容やルール、その他手続きについて説明し、物品販売を行いました。
その時に使用した教育内容を説明したプレゼンを掲載いたします。
来年度からよろしくお願いいたします。