荘内中学校マスコットキャラクター「つねたま」
文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
桜花祭2024に向け地域の施設に協力依頼をしています。
昨年度好評だった地域貢献ボランティア活動、桜花祭(地域振興イベント)を今年もやりたいと桜花祭実行委員長がボランティア生徒を集めています。今、80人程度が集まっているようです。
今年度のテーマは「福祉:共生のまちづくり」です。域内の福祉施設の方々と協働で創り上げたいと、実行委員長以下、ボランティアメンバーがお願いに廻っています。
地域をあげたイベントになればと思います。みなさん、よろしくお願いいたします。
※現在の協力いただける機関
のぞみ園、グランデパール、児童発達支援センター、アークリード、おかやま笑顔プロジェクト、アーバンホール
荘内ボランティアセンターの壁画を製作しました!
荘内ボランティアセンターから施設を飾る明るい壁画を製作してほしいという依頼があり、荘内アートボランティアチームが制作に取り組みました。
2m×4mの大きな壁画にかかれたのは、つねたまちゃんがあたたかく地域を見守るイラストです。「共生のまち荘内」は、これからの未来社会で必要な共生する意識が荘内学区に広がってくれればいいなという思いで書かれています。
この壁画、ぜひ地域で愛していってほしいと思います。
赤ちゃん登校日の参加者募集中です!
一歳までの赤ちゃんがおられる親御さんにお願いをしています。赤ちゃんを育てる上での苦労や楽しい事、親としてどんな生活をしているかなどを小グループごとに中学生にお話しいただいたり、赤ちゃんの笑顔を中学生に見せたりする参観日を企画しています。ぜひ参加してください。
中学校に来ていただければ、参観交流が終わった後、ご希望があれば今の中学校の授業の様子も見ていただけます。
つねたまちゃんグッズ販売中
本校のマスコットキャラクター「つねたまちゃん」のキーホルダーが販売されています。
生徒はもちろん、保護者の方や地域の方、来校された方々が購入してくれています。まだまだ絶賛販売中ですので、よかったらどうぞ。(職員室に声をかけてください。)
一般販売価格は300円です。