最近のできごと

2022年7月の記事一覧

1学期も終わりに近づきました!生徒の様子です!

東児中では、学力向上の取り組みの一環として、「たて学タイム」を設定しています。学年に関係なく、縦割りで自分が勉強したい教科を選び、その教科担任の先生の教室で自分が取り組みたい学習に取り組みます。

上の写真は「理科」の様子です。

「社会」の教室の様子です。

「数学」の様子です。真剣に取り組んでいます。教科の先生がいるので、分からないところは聞くこともできます。

「英語」の教室の様子です。

分からないところを上級生に聞いている場面もありました。この時間には教え合いや学び合いも推奨しています。

デジタルドリルに取り組んでいます。

「国語」の様子です。

各教科とも、問題集やクロームブックのデジタルドリルに取り組むなど、さまざまな形で取り組んでいました。目指すところは、やらされる勉強ではなくて、自分から進んで学習に取り組むことです。さらに、自分に適した学習に取り組むといった「個別最適な学び」です。

7月6日(水)に全校で球技大会を行いました。

暑い中、一生懸命取り組んでいました。男子は外でサッカーをやっています。異学年での対戦で、学年を超えて交流をすることができました。

同じ学年のチームの試合を見て、応援しています。

上級生にも負けまいと真剣に取り組む姿が印象的でした。

女子はバレーボールをしています。バレーボール経験者が中心となって声をかけながら、協力して取り組んでいました。

ピースの仕方も時代の変化とともに様々ですね!!

みんなでドッジボールをしていました。怖いと感じている女子もいましたが、みんなが楽しめるような配慮もところどころ見られました。

最後の閉会式の様子です。熱中症が心配されるような暑さの中でしたが、みんな汗まみれになりながらも楽しい時間を過ごせました。

下の写真は、7月12日に行われた学級弁論大会の様子です。

3年生の様子です。どの学年も、厳粛な雰囲気で行われていました。

一人一人の弁論を聞いた後には、自分の感想を書き込んでいます。

2年生の様子です。

他の人の弁論を聞いた後、感想を書き込む時も静かに取り組んでいました。

1年生の様子です。中学校での初めての取り組みであり、人前で自分の考えを語るのは緊張したと思いますが、みんなしっかり語っていました。

1年生は自分の感想をクロームブックに書き込んでいました。

こういった学習用端末の活用を通して、これからの社会で求められる「ICTの活用スキル」を身に付けてほしいと思います。