荘内中学校マスコットキャラクター「つねたま」
文字
背景
行間
掲示板
LDX事例紹介
地域振興イベント「桜花祭」の効果的実施
生徒の自主活動、桜花祭を効率よく実施した件を紹介します。
別室にいても、教室でプレゼン発表して、意見を共有できる!
ケガや病気など、様々な理由によって別室を利用する生徒はいます。その中で、別室を利用する生徒の学習の機会が阻害されることがあってはなりません。たとえ場所が違っても、できるだけ同じ活動に取り組み、協力して進めることがで
きる環境の実現には、タブレットの活用が不可欠です。
jamboardによる思考ツール活用で授業を深化
人権に関する道徳を実施する中で、Jamboardでの情報整理を行ったうえで、思考ツールを背景にしたJamboardでさらに整理事項を深化させていく取り組み。こうした一連の活用方法を導入することで、効果的な授業展開が可能となります。
学校公開を開催、170名をこえる参加者がありました。様子の一部を紹介します。
令和6年度初めの端末使用系の保護者宛文書
【令和6年度版】Chromebookによる学習活用を徹底紹介.pdf