玉小の子どもたち

2022年12月の記事一覧

ようこそ先輩

12月15日(木)、玉中学校の生徒のみなさんが様々な活動で本校を訪れてくれました。
〇あいさつ運動
朝早くから生徒会執行部のみなさんが校門であいさつ運動をしてくれました。元気に「おはようございます」と登校してくる児童に声をかけてくれ、児童たちも自然と大きな声であいさつをしていました。

〇読み語り
生徒会執行部・文化委員会。有志のみなさんが各学級の朝の時間に読み語りをしてくれました。このために中学校でそれぞれの学年に合った本を選んだり、読む練習をしたり、クイズを考えたりと準備をしてくれていました。児童たちも真剣に聴き、積極的にクイズにも答えていました。お礼もしっかり言えました。

〇ようこそ先輩
午後から、今年の3月に本校を卒業した現中学1年生のみなさんが中学校の授業やテスト、家庭学習のやり方、学校生活や学校行事などについて、現6年生に話をしてくれました。

その後、実際に登下校している際の通学カバンの中身や部活動のカバン等を持ったり背負ったりして、重さを確認しました。持った途端に「重い~!!」と児童たちは言っていました。4月からはそれで通学することになるでしょう。

紹介した3つの活動に多くの中学生が参加してくれました。児童たちの目には、中学生の態度や言葉づかいから、「身近なお手本」として映ったと思います。ありがとうございました。