文字
背景
行間
今日の宇野中の様子
2022年6月の記事一覧
地区大会に出場しました!
6月4日(土)の卓球の団体戦・ソフトテニスの個人戦を皮切りに、地区大会が始まりました。
今まで練習の成果を発揮した全力プレーで試合にがんばりました!!
生徒のがんばり「青春の1ページ」をご覧ください!
読書週間が始まりました!(本の朗読)
読書週間(6月13日~6月17日)の取組のひとつとして、
朝読書の時間に、タブレットで撮影した動画を各教室で流しています。
図書委員が絵本を丁寧に朗読しています。図書委員の生徒に感謝します!
また、聞く方もしっかり聞いており、大変素晴らしいです。
☆この読書週間を通して読書の楽しさを知り、本に興味を持ってくださいね!
面接マナー講座を行いました!(3年生)
5月31日(火)に、玉野市立玉野商工高等学校の方をお招きして、面接マナー講座を行いました!
高校受験で必要なマナーを勉強するだけでなく、正しい礼法の意味を理解することができました。また、普段の生活でできることやこれからの人生に生かすことをしっかりと考えることができました。
3年生と廊下ですれ違ったとき、「立ち止まってあいさつ」をしてくれた生徒が数名いました。今回の学習したことを実践していて大変素晴らしいと思いました。
非行防止・ネットモラル教室を行いました!(1年生)
5月31日(火)に、警察署の方をお招きして、非行防止・ネットモラル教室を行いました!
犯罪について正しく理解したり、SNS等のネットモラルについて考えたりすることを通して、規範意識を高め、自分の身を守ったり、他者を思いやったりすることができるようにすることを目的に、1年生が各教室で学習しました。
警察署の方から話を聞いて、人を傷つけない、犯罪を起こさない、犯罪に巻き込まれない、自分を守る行動をしなければいけないという考えが深まりました。また、強い意志をもち、正しい判断で行動していくことが大切だと理解することができました。