文字
背景
行間
今日の宇野中の様子
2023年1月の記事一覧
さわかやサークル(ジビエ料理)を行いました
1月18日(水)に、さわやかサークル(家庭教育学級)がジビエ料理を行いました。
サークルメンバーで楽しく料理をしました。
おいしい料理をご覧ください!
職員もおすそわけをいただきました。
「おいしかったです!ありがとうございました!」
<ご連絡>
令和5年2月10日(金)の13:00から「コサージュ作り」を実施します。
参加希望の方は、1月31日までに申込みをしてください。
詳しくは添付のPDFプリントをご覧ください!! 多くの参加者をお待ちしています!!
↑
ここをクリックすると表示されます
玉野の美 和菓子で表現!地元の製菓が審査!
令和4年度3学期が始まりました!
明けましておめでとうございます。
本日(1月6日)、令和4年度3学期の始業式を行いました。
式では校長先生のあいさつがありました。
令和5年がスタートしたこともあって、「5」についての話から始まり、5本の指について詳しく語られました。この5本の指がそれぞれの重要な役割を果たしていることで、生徒にも自分の役割を果たす生き方をして欲しいと伝えていました。
また、生徒指導主事の森先生から「あいさつ」の意味や大切さの話がありました。
◎これから、更に気持ちのよいあいさつがあふれた学校にしましょう!
☆生徒・保護者・地域の方々・本校職員にとって、良い1年となることを願っています!(教頭より)
2学期の終業式を行いました。
12月23日(金)の1時間目に、終業式を行いました。
校長先生から各学年に向けて、中学校生活残時間の割合の話がありました。
☆あとこれだけしかないと考えるのではなく・・・、これだけも頑張れる時間があると考えて、毎日の生活に励んで欲しいというメッセージでした。
また、多くの表彰もありました。皆さんよく頑張りました!