今日の宇野中の様子

2022年12月の記事一覧

2年生 性教育講演会を行いました。

中学2年生を対象に12月20日(火)2・3校時に、玉野市民病院の看護師さんを講師として招き、性教育や看護師の仕事に関しての講演・看護体験(血圧測定、聴診など)を行いました。性教育に関しての学習だけでなく、看護体験をしたことや看護の職業について聞いたことで、看護に対しての理解を深めたり、職業について考えたりすることができました。

 

 

学年球技大会を楽しみました!

12月13日(火)に2年生が球技大会、12月19日(月)に3年生が球技大会・学年レクレーション、12月22日(火)に1年生が球技大会を行いました。みんな楽しくプレーをして、たくさんの思い出ができました!

<1年生の様子をご覧ください>

 

 

 

<2年生の様子をご覧ください>

 

 

 

<3年生の様子をご覧ください>

 

 

 

2年生「あすなろの会」を行いました!

2年生はキャリア教育の一環として12月6日(火)の5・6校時に、「あすなろの会2022」を行いました。

中学生と社会人や玉野総合医療専門学校生が6人程度のグループを作り、様々なお題(「人は何のために働くのか?」、「十年後、どんな自分になっていたいか?」)に関して意見交換を行いました。

2年生は地域の社会人、大学生や専門学校生等の交流を図ることができました。

 

進路選択の方法や働くことの意義などについて話し合うことにより、自分の将来の生き方を考えることができました。

各教室でグループごとの意見交換会の様子をご覧ください!!

お題発表!

それぞれが真剣に書きこみ・・・

オープン!!!

 

皆でディスカッションして一時を過ごしました。

 

 

参加してくださった大人、玉野総合医療専門学校生徒、大学生の方々に感謝申し上げます。

1年生 性教育(妊娠・出産・育児)を行いました!

1年生を対象に12月5日(月)に、宇野中学校区担当保健師の方を講師として招き、性教育を行いました。

保健師さんから妊娠や出産、育児についての話を聞いたり、妊婦体験や赤ちゃん人形抱っこ体験をしたりしました。

貴重な体験を通して、いのちの大切さや子育ての重要性を学習することができました.。

芸術鑑賞教室(演劇鑑賞)を行いました!

芸術鑑賞教室として、12月2日(金)に、青年劇場の「あの夏の絵」を鑑賞しました!

演劇の内容は・・・

被爆から70年経ち、記憶を伝え残すために語り始めた被爆者と、それを受け止め絵にすることに挑んだ高校生たちの夏の物語です。

戦争や被爆についてしっかり考えることができる内容でした。

また、役者の迫力ある演技に演劇本来の素晴らしさを感じることができました。

私もプロの演技に魅了されました!

☆本編前の劇には参加を希望した生徒の劇がありました。また、劇終了後には役者との座談会もありました。

 

 

 

青年劇場の皆様、ありがとうございました。

3年生 認知症サポーター養成講座を行いました!

3年生が、11月22日(火)5・6校時に、地域包括支援センター・キャラバンメイトを招き、認知症サポーター養成講座を行いました。

講座では認知症の基礎知識の説明を聞き、DVD視聴や寸劇を行って認知症の方への対応について学びました。

 

 

 

認知症についてより深く考える良い機会になりました。地域包括支援センター・キャラバンメイトの方々にお礼申し上げます!

3年生 薬物乱用防止教室を行いました!

3年生が、11月21日(月)6校時に、本校薬剤師の朝田央さんを講師として招き、薬物乱用防止教室を行いました。 

 ビデオ視聴や講話を通して、薬物の種類・薬物乱用の危険性・薬物乱用防止の手立てについて、知識や理解を深めました。 

 

ナターシャ・グジー(12/18 クリスマスチャリティコンサートin玉野)のチケット無料配付について<希望者の方へ>

12月1日(木)に、藤井ふらっとサロンの方から、12月18日、14:00開演、ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルにて行われる「ナターシャ・グジー(クリスマスチャリティコンサートin玉野)」のチケットを50枚、寄贈していただきました。

☆ウクライナの歌姫で、素晴らしいコンサートです。また、ウクライナ人道支援となるコンサートです。詳細はチラシデータをご覧ください。

  ナターシャ・グジー クリスマスチャリティーコンサートin玉野チラシ

                 ↑

                     ここをクリックすると表示されます!

 本コンサートチケットをご希望の方は、宇野中学校(tel:31-4241)に直接電話連絡または、お子さまを通じて担任まで必要枚数をお伝えください。なお、先着順でお子さまを通じて無料配布いたします。チケットのなくなり次第、希望者受付は終了とします。

※寄贈していただいた「藤井ふらっとサロンの方々」に感謝申し上げます。また、藤井ふらっとサロンの方々から、素晴らしいコンサートであるので、当日行けることができる方にぜひ配付してくださいと聞いています。保護者の方々のみでも、親子でも、知人、グループでも、興味のある方はぜひご連絡ください。不明な点があれば教頭までご連絡ください。