文字
背景
行間
令和4年度 今日の宇野中の様子
非行防止・ネットモラル教室を行いました!(1年生)
5月31日(火)に、警察署の方をお招きして、非行防止・ネットモラル教室を行いました!
犯罪について正しく理解したり、SNS等のネットモラルについて考えたりすることを通して、規範意識を高め、自分の身を守ったり、他者を思いやったりすることができるようにすることを目的に、1年生が各教室で学習しました。
警察署の方から話を聞いて、人を傷つけない、犯罪を起こさない、犯罪に巻き込まれない、自分を守る行動をしなければいけないという考えが深まりました。また、強い意志をもち、正しい判断で行動していくことが大切だと理解することができました。
授業参観及び学年懇談会のご案内
前期生徒総会を行いました!
5月27日(金)の6校時に、前期生徒総会を行いました。
校長先生より、新役員が委嘱されました。
各委員会から令和3年度後期活動及び令和4年度前期活動計画の報告がありました。
今後の自分たちの生徒会活動を理解することができました
昨年度より更に活発な生徒会活動が行えることを期待しています!!
1年生 宿泊研修に行ってきました!
5月11日(木)から12日(金)の1泊2日で、倉敷市自然の家へ宿泊研修に行ってきました。
野外炊事、
キャンプファイヤー、
体育館でのレクレーション大会などの活動をしました。
この研修で学んだこと(集団生活での大切なこと・時間や決まりを守ること・協力することの素晴らしさなど)をこれからの生活に生かしてください。
キャンプファイヤーに登場した火の神様も、これからの君たちの更なる成長を願っていますよ!
1年生の充実した学びの姿や楽しく活動している様子をご覧ください!
避難訓練を行いました!
4月28日(金)6校時終了時に、全校生徒が避難経路を正しく理解して、安全で迅速な避難が行えるために、告知なしの避難訓練を行いました。
今回は調理教室から出火したケースで火災に関する避難を行いましたが、
どの生徒も先生の指示に従い、真剣に取組、安全で迅速に避難することができたことは大変良かったです。