文字
背景
行間
玉小の子どもたち
2022年5月の記事一覧
交通安全教室
5月26日(木)、岡山県交通安全協会の方々をお迎えして、交通安全教室を行いました。1~3年生は横断歩道の渡り方、4~6年生は自転車の安全な乗り方について学習しました。どちらも「安全をしっかり確認する」ことを協会の方々は言われていました。交通ルールやマナーを守って安全に通行してほしいと思います。
プール清掃
5月24日(火)、4~6年生でプール清掃をしました。
4年生はプールサイド、5・6年生は本プールと補助プールのゴミをデッキブラシを使って取り除いてくれました。どの学年も一所懸命がんばってくれ、とてもきれいになりました。ありがとう。
コロナ禍のため、昨年・一昨年と使用していなかったので大量の藻やゴミがありました。事前に職員で取り除きました。
新体力テスト
5月18日(水)、2・3校時に全校で新体力テストをしました。みんなよく頑張っていました。1年生は初めてのテストでしたが、6年生がしっかりとお世話をしてくれました。
おさらい会
5月11日(水)、今年度第1回のおさらい会がありました。おさらい会は月1回、3年生の希望者を対象に地域の方に算数を教えていただく取組です。今年度も多くの地域の方に来ていただき、児童たちもしっかりと勉強していました。
にこにこタイム
にこにこタイム。月1回の昼休み縦割り班遊びです。今日は各グループで1年間の遊びについて話し合いました。メンバーの意見でいろいろな遊びが出ていました。早く決まったグループはさっそく室内での遊びを行っていました。
アクセスカウンター
1
5
4
3
6
8