文字
背景
行間
宇野中の様子
本校(生徒・先生)の日々の様子
令和7年度入学式
令和7年4月9日(水)に令和7年度の入学式が行われました。今年度は147名の新入生を迎え、盛大かつ厳粛な雰囲気の中で行われました。新しい中学校のブレザー制服を身にまとい、緊張した面持ちではありますが、希望にみちた瞳でしっかりと前を向いて話を聞いていました。式後の学活では、中学校で使う教科書を受け取り、担任の先生から、様々な説明を受けていました。
入学式当日の様子です ↓
今年度も、多くの地区から入学してきてくれました。だからこそ、多くの人と関り、多くの友達を作ることもできます。さらにその友達同士で、お互いに支え合い、高め合いながら、「生涯の友」と呼べる友達を作っていってほしいと願っています。
令和7年がスタートしました!
4月7日(月曜日)、11名の新しい先生をお迎えし、令和7年度の始業式が行われました。
式に臨む生徒たちの表情や態度から、また新たに「がんばるぞ」という前向きな気持ちが感じられました。
始業式で話した内容を載せています。
一期一会の会3月
地域の方やPTAの方々から、花の生け方を教えていただき、自分たちで工夫しながら花瓶にいけていました。その後で校内に自分たちで飾っていました。
クリーン作戦R7.3
ボランティアで校内の清掃を行いました。やらされるのではなく、自分たちの意志で参加し、校内をきれいにしてくれました。
【3年生】公立高校特別入試の事前指導の様子
3年生の公立高校特別入試を受ける生徒を対象とした事前指導を行いました。いつも通り、そして、緊張をするのは当たり前なので緊張しつつも過緊張にならないようになど、3年団からしっかりと励まし、送り出しました。