文字
背景
行間
教育目標
学校教育目標
「自立と協働をめざす、心身ともにたくましい生徒の育成」
目指す学校像
・ 生徒の夢が育ち、教職員の夢が生き、保護者から信頼される学校
目指す生徒像
・自立と協働を目指す心身ともにたくましい生徒
目指す教職員像
・熱い思いと高い専門性を持ち、チームとして協働して取り組むことのできる教職員
◯子どもと信頼関係を築く。(信頼関係があるとしっかり指導が入る)
◯子どもときちんと向かい合い、「ならぬものはならぬ」という気迫をもつ。
指導の重点
1 確かな学力の育成
2 一人一人の人権が尊重され、それぞれの存在や良さが認められる学校・学級づくり
3 予測不可能な時代を生き抜く人間力のある生徒の育成
4 当たり前のこと(時間・整頓・挨拶等)が当たり前にできる規範意識の高い生徒の育成
5 小中一貫教育のさらなる推進
【 校 訓 】
剛健:心も体もたくましく 大和:真面目できよらかな心 信愛:人には思いやりを