文字
背景
行間
最近のできごと
2023年10月の記事一覧
校内弁論大会、芸術鑑賞会の様子です!
9月29日(金)に校内弁論大会が行わきくがわ。各学年から選ばれた7名の弁士たちは、堂々と自分の考えや思いを伝えていました。
生徒たちも、真剣に聞いていました。話をする側と聞く側の両方で、この東児中学校の弁論大会を作り上げていました。
10月3日(火)に岡山フィルハーモニック管弦楽団をお招きし、芸術鑑賞会を行いました。
音楽の青木先生が、ピアノでソリストとして岡フィルのオーケストラと共演しました。日頃音楽の指導をしてくださっている先生のすばらし演奏を聴き、そのピアノの腕前に感動していた生徒も多くいました。
岡フィルの演奏に合わせて、全校生徒で東児中学校の校歌を歌っています。
各学年からプロのオーケストラを前に、指揮の体験をしました。リズムよく振ったり、小さく振ったりするとオーケストラの音も変わっていました!生徒たちにとってとても貴重な体験となりました。
9月末の全校集会で、生徒会の執行部が、校則の髪型について見直したい、と生徒に提案していました。具体的に写真などを使い、自分たちなりに考え、提案していました。
今月の12日(木)には、日輪祭(音楽発表会)が行われます。下の写真は生徒たちの全校合唱の練習の様子です。
本番まであと少し!
練習を頑張っています。