玉小の子どもたち

2023年4月の記事一覧

全国・岡山県学力・学習状況調査

4月18日(火)、全国・岡山県学力・学習状況調査を行いました。1・2校時に国語と算数の学力調査を行いました。学習状況調査は、6年生は事前に全国の学習状況調査はWebで行っていたので、5年生のみ、3校時に受けました。難しい問題にも取り組もうとする姿勢を感じました。

入学式準備

4月11日(火)、午後から12日の入学式のために全員ですみずみまで掃除をし、その後5・6年生が入学式準備をしました。

体育館の通路には、この日のために2~4年生が育てていたお花が飾られました。

準備が終わり、6年生は式の予行を行いました。どの1年生を連れて入るのか、どの席に座らせるのか、どのタイミングで立つのかなど自分でシミュレーションしていました。

離任式

今春の異動で、7名の先生が玉小学校を去られました。その離任式を3月24日と4月10日に行いました。お世話になった先生から、児童に向けて「頑張れ!」という心のこもったメッセージをいただき、ありがたかったです。別れをつらそうにしている児童が多く、先生方の今までの様々な立場での関わりに感謝しました。

先生方の新天地でのご活躍を祈っています。

着任式・1学期始業式

4月7日(金)、令和5年度着任式・1学期始業式を行いました。今日は元気に全員登校しました。新しいスタート、良い1年になりそうです。
〇着任式
今年度、本校に赴任した9名の教職員のうち、7名の着任式を行いました。前日から着任者で何やら相談をしており、当日は1つ、出し物をしました。とても和やかな雰囲気となりました。

〇1学期始業式

私からは、「目標づくり」について話しました。冒頭の桜の写真に、様々な場所から「学校の桜だ!」と声が上がり、感心しました。
〇週目標
週番の先生から「あいさつをがんばろう」とお話がありました。

〇始業式後の学活
1つずつ学年が上がり、新しい教室での初学活でした。新しい担任の先生との出会いがあった学年も多かったです。どの学年も落ち着いて、楽しく活動していました。
〇2・3先生は新しい教科書に名前を書いていました。丁寧に書いていました。
〇4年生は自分の名前で好きなことを考えていました。興味深く先生のお話を聴いていました。
〇5年生はちょうど休憩中でした。行くときが悪かったですね。
〇6年生は自分たちで係を決めていました。さすが6年生だと思いました。