玉小の子どもたち

公開授業

11月30日(水)、玉中学校区小中一貫教育の取組の一つとして、本校で公開授業を行いました。6年生社会の授業「国力の充実をめざす日本と国際社会」でした。本校の研究テーマ【関わり合い】に迫るために、考えを広げたり、深めたりする関わりに重点を置いた授業でした。児童たちはクロムブックを使って資料から読み取り、自分の考えを伝えたり、友達の考えを聴いたりして、自分の考えと比較したり、新たな考えに気づいたりしていました。

授業後に、3つの部会(学力向上、生徒指導、キャリア教育)に分かれて、協議を行いました。良かった点や改善点等、貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。(写真は学力向上部会の様子です)

部会終了後に校内研修を行い、部会で出たこと等を発表し、教職員でまとめをしました。今後の授業改善に生かしていきたいと思います。