文字
背景
行間
お知らせ
鉾立小最後の日
今年は、例年より少し遅い桜の開花となりましたが、木造校舎が満開の桜に囲まれる日も近くなりました。
さて、鉾立小学校休校前最後の日となりました。
令和7年3月31日をもって鉾立小学校は休校となります。
3月21日には、お別れの式(休校式)を行いました。
式典には、200名以上の方にお越しいただき、その後の校舎開放には、1日中、地域の方、保護者の方、卒業生の方の訪問が途絶えることがありませんでした。
木造校舎のぬくもり、母校で学んだ思い出、懐かしい友との再会など、鉾立小学校での日々を一気に思い出したのではないでしょうか。
4月から子どもたちは、スクールバスで胸上小学校まで通います。胸上小で活躍する子どもたちの様子を見守るとともに、これまでと同じく地域の子どもとして、いっぱい声をかけていただくことをお願いして、鉾立小学校ホームページを閉じたいと思います。
長い間、ご覧いただきありがとうございました。
※なお、休校式の日には、倉敷ケーブルテレビさんが取材に来られました。しばらくは、ネット等でもご覧いただけるかと思いますので、ご覧ください。
鉾立小学校 記念フォトブック追加注文について
ご希望を多くいただいたため、鉾立小記念フォトブックの追加注文を近日中に東児市民センターに置かせていただきます。申込みの方法等は、注文用紙でご確認ください。
鉾立小学校 お別れの式(休校式)のご案内
令和7年3月21日(金)別添のとおり、鉾立小学校お別れの式(休校式)を行います。
令和6年度 鉾立小 家庭学習リーフレット
NHK番組『もぎたて』、「めぐって校歌」放送日について
7月に鉾立小学校で収録しましたNHK番組『もぎたて』内の企画「めぐって校歌」の放送日が決定しました。
8月28日(水)18:10放送のNHK番組「もぎたて」内の予定です。
万が一見逃した方も、NHK岡山のホームページから見ることができます。
個人情報の取り扱いについて(学びポケット)
個人情報の取り扱いについて(Google Workspace for Education)
4月8日始業式の鉾立小
4月8日始業式を迎えました!
昨年より1週間遅れで校庭の桜が満開を迎え、子ども達を出迎えてくれました
登校してきた子ども達は、「あっ! 桜きれい!」と思わず叫んでいました!
体育館前の桜
校舎前の桜も満開!
令和6年度がスタートしました!
1年前の4月1日は、体育館前の桜が満開でしたが、今年は、まだ、ちらほらでした。
来週の8日始業式には満開になっているかと思います。