今日の玉中

令和5年度 今日の玉中

【今日の玉中】令和5年度1学期始業式を行いました

4月7日(金)、着任式と始業式を行い、令和5年度がスタートしました。

着任式では、新たに着任した11名の先生の紹介を行いました。

その後の始業式では、校長より次のような話がありました。

 将来自分の力で自分の人生を歩いてゆかなければなりません。「自立」のためには、「夢を実現できる学力」、「人とつながる力」、「自分の力を周りのために使うことができる力」「自分の時間を計画的に使うことのできる力」などが必要となります。可能性とは現在の力ではなく、未来の能力です。「Never  say  can't」=決してできないと言わない。1年間、何事にも前向きに取り組んでほしいと思います。また、「あいさつ」と「ありがとう」について、感謝する心を持つことだけでなく、その気持ちを言葉に表すことの大切さの話がありました。
 生徒代表からも1年間のスタートにあたって、すばらしい玉中にしていこうと話があり、玉中がスタートしました。