ブログ

令和6年度 胸上っ子

2学期が始まりました!

 夏休みの終わりには、大型の台風10号が近づき、一時は、始業式が無事迎えられるか心配しましたが、とても天気の良い中、2学期始業式を迎えることができました。

 登校時間には、子どもたちの元気な挨拶の声が、校舎に響き、子どもたちの2学期に向けてのやる気が伝わってきました。

 始業式では、校長先生から、2学期もしっかり考え、いっぱい「いいね」をもらい「胸上小12のハートアップ(非認知能力)」の力を伸ばしていこうという話がありました。

 行事の多い2学期。子どもたちが、自分で目標をもち、楽しく進んで取り組めるよう教職員一同しっかりとサポートしていきます。

 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

とてもよい姿勢で校長先生の話を聞いています!

1学期終業式

1学期が終了しました。

今日は、朝からとても暑かったので、終業式は、オンラインでクラスに配信しました。

校長先生の話では、12のハートアップの中でこの1学期の間に自分がどんな力が付いたかについて

児童アンケートを元にお話がありました。「考えパワー」では「計画する力」、「思いやりパワー」では「助け合う力」、「元気パワー」では、「元気な体をつくる力」がそれぞれ1位でした。

子どもたち一人一人が本当によく頑張った1学期でした。

また、2学期に元気な子ども達に会えることを楽しみにしています。

教室での様子

 

4年生 校外学習

6月14日(金)には、4年生の校外学習がありました。行先は、宇野浄水場と東清掃センターです。社会で学習する内容を実際に目の当たりにし、その迫力に驚く子どもたちもたくさんいました。3年生の時に引き続き、今回の校外学習も鉾立小学校の子どもたちも一緒です。昼食を食べた深山公園では、一緒に遊ぶなど、楽しく過ごすことができました。私たちの生活を支えているいろいろな仕組みについて知る、とてもよい機会になりました。

浄水場

待ちに待ったプール開き!

今年もプールの季節がやってきました!

胸上小学校では、6月13日にプール開きを行いました。

朝の時間に体育主任からmeetを使って全校にプールに入るときの注意の話があり、プールは、楽しい学習ですが、危険も伴う学習であることを確認しました。

午前中は、1、2年生と5、6年生がプールに入り、午後からは、3、4年生が入りました。まだ、午前中は、水が少し冷たかったようですが、とても天気もよく、プール日和の一日でした。

どの学年もプールのめあてを決めて掲示をしています。どの子も自分のめあてが達成できるようにプールでの学習を頑張ってほしいと思います。また、来校されたときには、ご覧ください。

6月 参観授業

 今年度2回目の参観授業が6月12日(火)にありました。今回は、参観授業の前にPTA体育部の方は、夏の地区プールに向け、心肺蘇生法を玉野市消防署の方に教えていただきました。参観授業では、1年生は国語、2年生は音楽、3年生は算数、4年生は体育、5年生は総合的な学習、6年生は家庭科と教科は様々でしたが、保護者の方にこの2か月での子どもたちの成長の様子を見ていただけたのではないかと思います。参観授業の後には、引き渡し訓練も行いました。暑い中でしたが、ご参加いただきありがとうございました。今回は、運動場での引き渡しでしたが、実際に大津波が来た際には、東児が丘マリンヒルズの駐車場での引き渡しになります。お知りおきください。

救急法 2年生 音楽1年生 国語

 

3年生 校外学習

 6月7日(金)3年生が鉾立小学校と合同で校外学習に行きました。

行先は、JA備南と玉野市消防本部です。

 JA備南では、千両ナスの出荷の様子や千両ナスについてクイズをしながら教えてもらいました。小さなナスの方が高級なナスであることが子どもたちにとっては、とても驚きだったようです。

また、玉野市消防本部では、通信指令室の様子や煙体験、いろいろな消防車の説明を詳しく教えてもらい、たくさんのことを学ぶことができました。

深山公園では、お弁当を食べた後、鉾立小学校の友達も一緒に遊具や鬼ごっこをして楽しく過ごしました。また、バスの乗り方教室では、いろいろなバスの秘密を教えてもらいました。

今回学んだことを社会の学習に生かしていきます。

JA備南 深山公園消防本部

 

楽しかったよ!体育集会!!

今日は、体育委員会が主催で、お昼休みに体育集会をしました。

どんな内容をするか、何が必要か、体育委員会の子どもたちが一生懸命に考えて準備をしました。

また、今回の体育集会のポスターもキャンバというWebアプリを用いて

体育委員会の子どもたちが作りました。

①忍者ジャンプ②コーンに当てろ③ボールをよけろ④つなわたり⑤じゃんけん門番

の5つのチャレンジがあり、みんな楽しみながらしっかり体を動かすことができました。

今日は4~6年生対象でした。11日(火)は1~3年生対象で実施する予定です。

ボールをよけろ  忍者ジャンプ

プール掃除をしました!

5月29日(水)にプール掃除をしました。

1年間分の汚れが付いたプールの壁や床をたわしを使ってゴシゴシとこすっていきます。

磨き残しのないように、プールの壁を6等分して磨いていきました。

磨いたところと磨いていないところの差がはっきりと分かるので、

子どもたちもやる気が出ます。 

腕が痛くなるまでしっかりと磨いてくれたおかげで、とてもプールがきれいになりました。

最後まで、がんばっていた胸上っ子さすがです!

6月13日のプール開きが楽しみです。

大プール壁  小プールプールサイド    

5年生 海事研修

5月21日(火)~22日(水)、渋川青年の家に5年生が海事研修に行きました。

今年度も鉾立小学校の子どもたちと合同です。

砂の芸術、カッター漕ぎ、貝殻のフォトフレーム、地引網とさまざまな活動を通し

協力することの大切さ、自分の役割を果たすことの大切さ、そして、最後までやり遂げることの大切さを

学んだ2日間でした。

帰りの日には、バスが到着するまでの時間を使って、鉾立小学校の子どもたちと一緒に

砂浜で、輪投げゲームやリングキャッチゲーム、Sケンをしました。

しっかり楽しみ、友好を深めることができた2日間でした。

砂の芸術 カッター漕ぎ 地引網

クリーン作戦がんばったよ!

 雨のため、1日延期になりましたが、今日はクリーン作戦を1時間目に行いました。

学校ボランティアの方や用務員さんがいつも、草取りをしてくださっていますが、

それでもこの時期になると、広い胸上小学校の運動場はあっという間に草だらけになってしまいます。

今週は、体力テストもあるので、全校で草抜きを頑張りました。

実際に抜いた時間は30分ほどでしたが、草で青々としていたところも、地面が見えるようになりました。

一生懸命に草を抜く子どもたちの姿には、感心します。集まった草の量を見て、「がんばった!」と

満足そうな顔をしていた子どもたちでした。

低学年は、遊具の周り いっぱいとるぞ!たくさんあるなぁ

民生委員さん あいさつ運動

5月13日(月)に、地域の民生委員さんによるあいさつ運動が行われました。

たくさんの民生委員さんに、初めは少し驚いた様子の子どもたちでしたが、

いつも通りに、元気いっぱいあいさつをすることができました。

民生委員さんからも「よくあいさつができますね。」と嬉しい言葉をいただきました。

あいにくの雨でしたが、天気の悪さを吹き飛ばすぐらいの明るい笑顔いっぱいの胸上っ子です。

民生委員さんと朝のあいさつ おはようございます! きちんと一列で並んでいます。

上手に案内できたよ!「学校探検」

 今日は、2年生が1年生とペアになり、学校探検に行きました。

去年は、自分たちが校内の案内に連れて行ってもらっていましたが、

今回は、自分たちが1年生を案内します。

場所によっては、「写真を撮ってもらう」や「ジャンケンで勝つ」など

いろいろなミッションがある場所もありました。

上手に1年生を案内している2年生の姿がとても頼もしかったです。

ここの部屋は・・・ ボーリングをするよジャンケンに勝つぞ!   

チャレンジワーク

今年度も、職場体験(チャレンジワーク)に

東児中学校の生徒2名がやってきました。

今年度は、胸上小学校出身の中学生です。すっかり頼もしく成長した二人の姿に感心しました。

子どもたちも、お兄さんやお姉さんと一緒に勉強したり、図書の時間に読み聞かせをしてもらったりと

いろいろと関わることができ、とても喜んでいました。

中学生の二人には、小学校の先生の仕事についてしっかり学び、

ぜひ将来の職業の候補に入れてほしいと思います。

2年生への読み聞かせ  給食準備のお手伝い

一年生を迎える会

5月1日はあいにくの雨で、春の遠足は中止になりました。

とても、残念そうな子どもたちでしたが、1~3校時は、体育館でなかよし学年(1・6年、2・5年、3・4年)でそれぞれ遊び、4校時は、全校で1年生を迎える会をしました。

1年生を迎える会では、運営委員会の子どもたちが中心となり、2~4年生が作ったプレゼントを渡したり、5年生が考えた全校遊びを行ったりとみんなで楽しみました。全校遊びでは、縦割り班に分かれ、クイズに答えたり、ボール運びゲームを行ったりと、どのチームも協力して活動することができました。さすが胸上っ子です。

 1年生を迎える会の後は、縦割り班ごとに教室に分かれて、おうちの人に作ってもらったお弁当をニコニコ顔で、おいしく食べました。1年生を楽しませようとがんばっている上学年の子どもたちの姿に感心した1日でした。

1年生と6年生の「だるまさんが転んだ」  3・4年生の「新聞遊び」  1年生を迎える会

 

 

参観授業・学級懇談・PTA総会がありました!

4月26日(金)に今年度最初の参観授業がありました。

1年生は、ひらがなの学習。2年生は、「ふきのとう」の音読発表。3年生は、国語辞典の使い方。

4年生は、聞き取りメモのくふうのしかた。5年生は、日本の地形や気候調べ。6年生は、漢字の形と音と意味について。

なかよし1、なかよし2は自立活動をそれぞれの教室で見ていただきました。

どの子も普段から真剣に学習に取り組んでいますが、おうちの人に来ていただき、さらにはりきっている様子が伺えました。

当日は、参観授業、学級懇談、PTA総会、PTAの部会と長時間にわたりご参加いただきありがとうございました。

2年音読発表

  3年国語辞典の使い方、おうちの人も一緒に PTA総会

交通安全教室

4月19日(金)の5時間目に、全校で集まり、交通安全教室を行いました。

給食が始まった1年生も加わり、梶岡駐在所の駐在さんの安全についてのお話を聞いた後、

登校班ごとに分かれて、横断歩道の渡り方や歩き方の練習をしました。

どの班も班長・副班長が、同じ班員の子にきちんと声をかけて、正しく渡れるように練習をしていました。さすが、上学年です。学年が下の子たちも、自分勝手なことをせず、他の班の様子を見ながら、自分がどうすればよいか、しっかり考えながら練習ができていました。これからも安全に気を付けて登校してほしいです。

 

お手本を見せる6年生  登校班での練習

桜満開!令和6年度入学式

令和6年度の入学式が4月11日(木)に行われました。

今年度は、新しく14名のぴかぴかの1年生が仲間に加わりました。

入学式の校長先生のお祝いの言葉では、学校に関わる全ての人やものが、

1年生さんの入学をとても楽しみにしていたことをお話しされました。

ちょっと、緊張した入学式の後は、どの子も明日からの学校生活に期待いっぱいの様子で、

目をきらきらとさせながら担任の先生のお話を聞いていました。

明日からも元気いっぱいで登校してほしいと思います。

入学式の準備や片付けを とてもよく頑張ってくれた上学年のみなさん。

みなさんのおかげでとてもよい入学式ができました。本当にありがとう。

 校長お祝いの言葉 ご入学おめでとう!  写真を撮るときにサポートをする6年生

 

令和6年度 胸上小学校始業式

満開の桜の中、元気いっぱいの子どもたちが、新学年になる期待を胸に登校してきました。

今日からいよいよ新学年です。転校生もあり、新1年生を含めると全校で86名での出発です。

始業式では、校長先生から子どもたちに今年の目標が発表されました。

今年の目標は「どんどん自分から考えて行動するぞう!」です。昨年度は「どんどん自分から考えて行動しよう!」でした。「~するぞう!」には、子どもたちに、より主体的に行動してもらいたいという思いが込められています。

この目標を達成できるよう。今年度もどんどん自分から考え行動し、今よりももっと素敵な胸上小学校にしてほしいと思います。 

今年度もどうぞよろしくお願いします!

 

8名の新しい先生を迎えての着任式 今年度のめあての発表先生からの〇×クイズ

 

 

 

 

 

 笑顔で下校学校の桜が満開です!