全校児童の様子

2024年6月の記事一覧

5年生が海事研修に行ってきました

5年生が6月3日(月)4日(火)に渋川青年の家での海事研修に行ってきました。

 1日目は、お昼にお弁当を食べて、カッター訓練に取り組みました。最初にカッターを砂浜から海に押し出すのですが、カッターの重さは約1.5トンあります。子どもたちも頑張って押しますが、なかなか動いてくれません。でも、声を合わせ、みんなの力を一つに合わせることで、見事大きなカッターを海に送り出すことができました。その後、漕ぎだしましたが、これもすぐにはみんなの息が合わず、なかなか進みません。全員の気持ちを一つにすることで、ぐんぐん進むようになりました。カッターを漕ぐのは体力がいります。疲れを乗り越え、仲間と力を合わせることですごいスピードで八浜小のカッターは進んでいきました。カッター訓練の後は、海洋博物館の見学をしました。その後の交歓のつどいでは、他の学校の子どもたちとの交流もできました。夕食を済ませ、貝殻のキーホルダー作りやウミホタルを観察して1日目を終えました。

 2日目は、地引き網研修がありました。他校の子どもたちとも力を合わせ、一生懸命網を引くことができました。漁について、海や海へ流れ込む川のこと、環境のことなども研修所の先生からお話があり、体験を通して感じたり、考えたりすることができました。

 この海事研修を通して、渋川青年の家のめあてである秩序・友情・実践をしっかり学んだ5年生。大きく成長できた2日間でした。海事研修で学んだことをこれからの生活に生かしていってほしいと思っています。