今日の玉中

2023年5月の記事一覧

【今日の玉中】1年生が宿泊研修に行ってきました

 「一致団結 全面協力大作戦」をスローガンに掲げて、倉敷市少年自然の家へ1泊2日の宿泊研修に行って来ました。

1日目、午前は、野外炊事、午後は、所内オリエンテーリングでした。
野外炊事で調理したのは「カレーライス」で、指導員の方からの指示に従って、どの班も手際よく準備ができていました。

そして夜は、キャンドルサービスを行いました。各グループのスタンツで盛り上がり、最後はキャンドルの火を全員に分火し静粛な雰囲気で1日目を終えました。

2日目は竹クラフトと暗夜行路です。

今回の経験をこれから始まる中学校生活に生かしていってほしいと思います。

【今日の玉中】生徒総会を行いました

5月17日(水)、前期生徒総会を行いました。玉中生徒会の令和5年度の活動計画・予算等について決めていく大切な会です。資料は各自タブレットで見ながら総会に参加しました。生徒会活動の原点は日々のみなさんの姿であり、そのゴールもみなさん一人一人の心の中にあります。日常生活の中にある大切なものは何かを見極め、日常生活の当たり前の質をどうやったら高めていくことができるかを、考え、行動していくそのプロセスそのものが充実した学校生活につながります。これからの玉中を生徒たちの手でよりよい玉中にしていくことを期待させる生徒総会となりました。

 

【今日の玉中】クリーン作戦を行いました

5月13日(土)にクリーン作戦を行いました。当日はボランティアとして全校の4割近い生徒が参加してくれました。体育会の直前であり、自分たちの演技・競技するトラックはもちろん、保護者の方に見ていただく観覧ゾーンの草もきれいにとってくれました。とてもきれいになりすばらしい体育会を迎えることができそうです。