最近のできごと

今週の日比中学校(5/16~5/22まで)

今週の日比中学校(5/16~5/22まで)

5/20

議案書検討会

 5月27日(金)の前期生徒総会に向けて、議案書検討をしました。三役、代議員、各専門委員会より示された、前期の活動方針。(ここをクリックしてご覧ください)「わからない点」「改善点」などをクラスで出し合い、よりよい生徒会活動になるよう考えました。生徒会活動は、生徒が主体となってするものです。新しいことに積極的に挑戦し、「みんなが輝く」活動にしていってください。

 

今日の授業の様子

3年生(総合的な学習の時間):オープンスクールに向けて

「オープンスクールに参加する意義」「参加までの手順」「参加時の行動」などを、細かく確認しました。

 

2年生(総合的な学習の時間):チャレンジワークでお世話になった事業所の方に、お礼の手紙を書こう!

 

1年生(総合的な学習の時間):教育相談に向けて。(アンケート記入)

 中学校に入学して2ヵ月。困っていることはないでしょうか。今回は担任の先生との教育相談です。

2年生(英語):中テスト  3年生(数学):単元テスト/テスト前にみんなで確認。

 小テスト、単元テストなど、今年は定期的にテストを行うことで学習状況を確認することをどの教科(特に5教科)も意識しています。家庭学習がテスト結果に結びつくことで、家庭学習も含め、自主的な学習を増やすことも狙いの一つです。やらされる勉強から自分から取り組む勉強につなげていきたいと思います。

 

3年生(理科):「進化」について気になることを調べてまとめよう。

1年生(理科):微生物の名前を覚えよう。学習し、みんなで楽しく神経衰弱をしながら覚えていきました。

 

5/19

チャレンジワークお世話になりました

 16の事業所の皆様のおかげで、何とか3日間のチャレンジワークを終了させることができました。生徒の振り返りを読むと、働くことの意義はもちろん、3日間を通して働くことで、仕事の大変さ・難しさ・しんどさなどを知ることができたようです。今回の経験を、ぜひ今後の自己理解や進路選択に活かしてほしいと思います。

 

コットンドッグ もめん畑

玉野スポーツセンター

 

興文社

 

ワシントン美容室

 

DCMダイキ

 

三井生協

和田幼稚園

 

 

笹野モータース UNO HOTEL

16事業所の皆様、大変お世話になりました。

県教教育委員会の訪問がありました。

 今年度の学校経営方針について助言をいただくために、県の教育委員会から学校経営アドバイザーと指導主事の先生にきていただきました。あいにく2年生はチャレンジワーク中だったため授業を見ていただけませんでしたが、授業参観では集中して学習に取り組む授業の様子を褒めていただきました。その後、今年度の学習面での指導の重点、「次に活きる評価」と「家庭学習と授業のリンク」と生活面での「認め合い、支え合い、高めあう集団づくり」「基本的生活習慣の徹底『時を守り、場を清め、礼を正す』」を今後いかに実現していくかを協議しました。協議していく中で、日比中学校として今後どうしていくべきかが鮮明になり、有意義な時間となりました。2学期にも学校に来ていただくことになっているので、グレードアップした日比中学校を見ていただけるよう頑張っていきます。

1A(社会):「時差でとらえる日本の位置」

 

3B(国語)「視野を広げて」

 

3A(数学):「式の展開と因数分解」

 

3A(数学)

今日の授業の様子

3年生(保健体育):「室内の空気が体にどんな影響を及ぼすか?」

 

1年生(音楽):タブレットで学習後、ギターを練習

 

技術:生物育成「スプラウトを育てよう」(3年生)/(1年生)「動物の飼育方法を知ろう」

 

3年生(家庭科):「魚の種類や特徴について理解しよう」/三枚おろしの方法も学習しました。

 

5/18

チャレンジワーク2日目(2年生)

 2日目になり、仕事にも少し慣れ、いろんなことを任せてもらえるようになったようです。疲れが見える人もいましたが、どの顔にもやる気があふれていました。がんばれ!2年生。

 

日比幼稚園

 

渋川保育園

 

渋川動物公園

 

おもちゃ王国

 

大村モータース

 

玉野市立図書館  UNO HOTEL

※生徒の学びのために、受け入れをしてくださった事業所の皆さん。ありがとうございます。

学校とのリモートに挑戦(1年生)

 1年生が学校のタブレットを持って帰ったり、家庭のPCを使ったりして、学校とリモートでつながるかどうか確認をしました。(2、3年生は昨年のこの時期に確認済みです。)接続に手間取った人もいたようですが、うまく接続できたようです。これで、リモート授業ができるようになりましたが、できるだけ使わずに済めばと思っています。

 

今日の授業の様子

1年生(理科)「動物を特徴で分けてみよう」

3年生(数学)「因数分解を活用して問題を解こう」、社会「新しい思考や文化」

 

5/17

チャレンジワーク始まる(2年生)

 今日から3日間、16の事業所にお世話になり、チャレンジワークを実施します。以前にも書きましたが、

・自分の将来を考え、生き方について見つめる。

・体験学習を通して、自分の適性について考える。

・地域の方々と働くことを通して、仕事の苦労や喜び、生きがいなどについて考える。

ことが目的です。しっかり働いて、「頑張った」と言い切れる価値ある3日間にしてほしいと思います。

 

 渋川青年の家

 

笹野モータース

 

用務員さんの仕事を体験

授業風景

1年生(英語):「インタビュー文を考えよう」 質問を考えて、休み時間に先生のところに行って質問します。うまくできるかな?

 

3年生(音楽):「ギター」だんだんと様になってきました。

 

3年生(英語):「英語でスピーチ」動画を撮ってクラウド上に提出します。

 

5/16

倉敷市自然の家(由加)へ校外研修に行ってきました(1年生)  

 「今、何をしなければいけないかを自分で考えて行動する」この目標のもと、由加に研修に行ってきました。雨が心配されましたが、好天のもとで活動することができました。学年スローガン「協力・絆・成長 ~smile memory~」の言葉通りの活動ができたようです。やり遂げた達成感からでしょう。生徒は笑顔いっぱいに由加から帰ってきました。生徒の「smile memory(笑顔いっぱいの思い出)」をご覧ください。

8:40日比中集合 「5分前行動 バッチリ!」

 

由加に到着 「入所式」

 

10:00 ウォークラリー 「地図を片手に、由加の地をめぐりました」

 

 

 

13:10 プロジェクトアドベンチャー(PA)

※PAは、自然の中で与えられた課題を、みんなで考え解決していくゲームです。「ああでもない、こうでもない」と考える中で、仲間の良さを発見。グループの絆を深めました。

 

具体的な内容は秘密です。写真から想像してみてください。

 

 

退所式

 

 

校内の様子

職員玄関前の生け花が新しくなりました(いつもありがとうございます

 

早くも芽が・・・ :技術「栽培(生物育成)」 3年生(社会):「第一次世界大戦で、日本の資本家が大きな利益を得たのはなぜか」

 

2年生(美術)「漆塗り(飾り箱)」

 

2年生(家庭科):「まつり縫いが完璧にできるようになろう」