最近のできごと

今週の日比中学校(9/20~9/25まで)

今週の日比中学校(9/20~9/25まで)

9/24

文化の秋、スポーツの秋

 毎週末、日本に上陸する台風。先週末の台風では、静岡県が大変な被害を被りました。「この異常気象、何とかならないか」と思いますが、自然の前に無力さを感じます。

 季節は、夏から秋へと着実に移り変わってきています。長袖シャツに心地よさを感じます。秋と言えば食欲の秋、読書の秋といろんな表現がされます。タイトルに書きましたが、文化の秋、スポーツの秋といろんなことに挑戦しやすい時期でもあります。この10月には、備西、レギュラーコンサートが控えていますが、それを前にこの土曜日、玉野市民音楽祭とソフトテニスのチャレンジカップが行われました。生徒の様子を間近で見たかったのですが、感染症対策による入場制限のため写真を眺めるだけとなりました。しかし、生徒が活き活き活動する様子を写真から垣間見ることができ、10月の舞台、試合が一段と楽しみになりました。「燃やせ青春!」 頑張る皆さんをを応援しています。

 

 

 

9/21

読み語りボランティア

 今日は、2学期になって初めての読み語りの日でした。いいですよね。絵本を読んで聞かせてもらう機会。いつもありがとうございます。

 もりのくまとテディベア:谷川 俊太郎、和田 誠

 へいわとせんそう、谷川 俊太郎

 ともだち ひきとりや:内田 麟太郎(作)、降矢 なな

 おじいちゃんの ごくらくごくらく :西本 鶏介、長谷川 義史

 世界一貧しい大統領のスピーチ:くさばよしみ

 オレ、カエルやめるや:文:デヴ・ペティ、絵:マイク・ボルト、訳:小林 賢太郎

 赤いろうそく げたにばける:新見南吉

 

 

 

今日の日比中学校の様子

生徒会三役選挙運動始まる。

1年生の教室の窓に貼られた体育祭の写真。いい顔で競技している写真ばかりです。

 

3年生(理科):水中ではたらく力の性質(向きや大きさ)を実験から見つけよう。

 

 

3年生(道徳):「生」と「死」について考える

まず、前時のビデオから、延命治療について考えました。自分の考えを、グループ内で発表。

 

ホワイトボードに意見を書いて、全体で共有。「なぜこう書いたのか」について、意見を聞きました。

 

 その後、タブレットに「命を大切にするとは」という題で、自分の意見を入力。1人ひとりの意見を先生が読み上げ、「命」について考えました。この授業では、保護者の方にも協力してもらい、「延命治療についてどう考えるか」、コメントをいただきました。親の立場からの意見は生徒の意見とは見方が違い、生徒がより深く考える参考になりました。ありがとうございました。

2年生(英語):ネットで調べた情報を英語にして、行ってみたい国についてエッセイを書こう。(want toを使って書こう。)

 

2年生(道徳):「手話言語の国際デー」言語が不自由な方の困難さを通して、障害を持つ方に対する理解を深めよう。

 

1年生(国語):学級弁論大会始まる。「思いや考えが伝わるように話す。思いや考えを受け止めて聞く。」

 

 

9/20

今日の日比中学校

 3連休を直撃した台風が過ぎ去り秋空の下、さわやかな1日になりました。しかし、風が残り、校内にはいたるところに木の葉や枝が散乱する状況の週始めとなりました。台風の影響はすごいです。「地域に被害がなければよいが」と心配になりました。

 

職員玄関の生け花が新しくなりました。

 天気と同様に、秋を感じる生け花です。ステキですよね。

 

今日の授業の様子

1、3年生(音楽):合唱コンクールに向けて、パートごとの音取りを行いました。今年はどんなハーモニーを奏でてくれるのか。楽しみにしています。

 

3年生(国語):弁論大会に向けて。聞き手に伝わるように「話し方」を練習しよう。

 

1~3年(保健体育):今日はタブレットを使って保健の授業。学年ごとのテーマについて画像を見ながら、ポイントをまとめつつ考えました。

 

2年生(美術):「版画」多色刷りに挑戦中。彫った版板に色をのせていく人が増えました。完成間近ですね。

 

3年生(数学):二次関数/1、2年生で習ったことを確認し、新しい内容について学習。難しい内容ですから、みんな頑張って。

 

2年生(数学):一次関数/2年生も関数です。

1年生(英語):長文を読むポイント。主語と動詞のセットを見つけよう。