学区の概要

 玉野市の中心市街地であり,ウォーターフロント開発や市街地再開発をはじめとし,港湾を活用した関連産業の振興が図られている。学区は田井・築港・宇野の3小学校区に分かれていて,田井地区には田井新港や深山公園があり,造成地もでき新しい住宅も増えている。また築港地区には宇野駅や宇野港があり,玉野市の表玄関として栄えている。そして宇野地区には市役所や玉野市総合文化センター等,官公署関係の施設が多くあり,築港地区と同様にフェリー乗り場もあって,対岸の四国との連絡の拠点の一つとして人や車の行き交いが多い。

学校の沿革
昭和22年  4月 1日 岡山県玉野市立第一中学校設立認可
昭和22年  5月 1日 開校式挙行(第1学年261名,第2学年136名,第3学年44名)
昭和23年  4月 1日 玉野市築港5989の1 三井造船木工場を改築,移転
昭和25年  4月 1日 岡山県玉野市立宇野中学校と改称 校章制定
昭和29年  7月 1日 校歌制定
昭和29年  8月30日 第Ⅰ期工事竣工(4棟校舎)
昭和29年  9月15日 玉野市築港5985番地に移転
昭和29年 12月22日 第2期工事竣工(3棟校舎)
昭和30年  5月10日 生徒制服制定(スクールカラー濃緑色)
昭和31年  4月 1日 第3期工事竣工(第2・3棟校舎)
昭和32年  3月 第4期工事竣工(第1・2棟校舎)
昭和35年  9月 第1棟校舎・管理棟竣工
昭和37年 11月 体育館竣工
昭和45年 11月20日 文部省指定道徳教育研究発表会
昭和58年 11月25日 市指定生徒指導研究発表会
平成 2年  3月 新第1期工事竣工(北棟)
平成 3年  3月 新第2期工事竣工(東棟)
平成 4年  3月 新第3期工事竣工(南棟)
平成 5年  3月 新第4期工事竣工(西棟)
平成 5年  3月30日 校舎新築竣工式挙行
平成 7年 11月22日 市指定特別活動研究発表会
平成11年  3月 「心の教室」新設工事完了
平成14年  1月 「メディアタワー」新設工事完了
平成16年 10月 1日 体育館解体
平成16年 10月28日 体育館地鎮祭
平成17年  8月23日 体育館竣工式
平成17年 12月14日 市指定障害児教育研究発表会
平成18年  4月~ 市指定2学期制試行
平成18年  8月 体育館完成
平成20年  4月 1日 3学期制に移行(市指定2学期制試行終了
平成20年~21年度 中学校教育研究の市指定
平成22年  5月 4日 全国中学校体育大会出場記念碑完成
平成23年  3月 校旗新調
平成24年  4月 1日 肢体不自由児学級開設
平成25年  4月 1日 自閉症・情緒障害児学級増設 
校章の変遷
*現在の校章
昭和25年に変更された校章を簡略化したもの。

*昭和25年4月1日  
 校名を玉野市立宇野中学校と改名する。併せて、校章が変更された。

一般生徒の募集作品の中から選定して、多少修正をたもの。
中央に宇中を表示する。宇はウの図案化したもの。囲に錨と塩竃菊の葉を配して、海辺と玉野市宇野の港表徵したものである。

 

*昭和22年4月1日

 岡山県玉野市立第一中学校設立認可され、同年8月校章が制定された。


 千原成一先生創案
玉野市を表示するために翡翠色の勾玉を配し、其の中に海水の色の青藍で海を連想させ、中央に校名一中を浮かせたもの。