胸上っ子

2025年1月の記事一覧

6年生 茶道体験

総合的な学習で日本文化について調べている6年生が、授業の一環として茶道に挑戦しました。

毎年お世話になっている、神崎先生に指導をしていただき、作法やお点前の仕方について学びました。

お抹茶を初めて飲む児童がほとんどでしたが、自分でたてたお茶は、とても、おいしかったようです。

飲み方にも作法があります お抹茶をたてています お軸には何と書いているかな?

3学期が始まりました!

明けましておめでとうございます

新しい年を迎え、子どもたちも晴れ晴れとしたやる気いっぱいの笑顔で登校してきました。

始業式では、校長先生から「巳年は、へびが脱皮するようにどんどんと成長できる年なので、

今年一年どんどんと成長していきましょう。」とお話がありました。

今年は、4月に鉾立小学校との合併もあり、変化の多い年になります。

いろいろな経験を積みながら、子どもも学校も共に成長できる一年にしていきます。

 1年生 お話をよく聞いています 始業式の様子へびの特徴は何かな?