文字
背景
行間
学校の様子
令和6年度の学校の様子
校内弁論大会 令和6年10月7日(月)
中学校では毎年、全学年で自分の考えを弁論にして発表する場を作っています。各クラスの「学級弁論」で発表し合い、各クラスの代表者が「校内弁論大会」で発表しています。
7日(月)の5、6時間目に校内弁論大会が行われ、各クラスの代表者、計8人の弁士がそれぞれに自分の考えを訴えました。「街をきれいに」「なぜ人々は争うのか」「インターネットの利用」「挨拶の習慣化」「心を強くしろ」「ヘルメットの大切さ」「変化」「ボランティアを通して」などテーマは様々でしたが、各弁士が自分の体験と重ね合わせて、堂々とした意見発表をしました。代表者の中から選ばれた2名が11月1日(金)に行われる玉野市弁論大会に出場します。