7/7 あいさつ運動
市長さん・教育長さんをはじめ、ののちゃん、関係機関のみなさん、そして、東児中学校の生徒会執行部のみなさん、校長先生等が本校に来てくださり、あいさつをして子どもたちを迎えてくださいました。
暑い中、ありがとうございました!
|
市長さん・教育長さんをはじめ、ののちゃん、関係機関のみなさん、そして、東児中学校の生徒会執行部のみなさん、校長先生等が本校に来てくださり、あいさつをして子どもたちを迎えてくださいました。
暑い中、ありがとうございました!
|
7月14日、文化芸術による子供の育成事業 学校巡回公演(琴・三弦・尺八のコンサート)を行うに当たって、今日3,4校時、3年生から6年生が、琴の演奏を体験しました。
|
岡山教育事務所・玉野市教育委員会の先生をお招きして、授業研究をしました。
2年生は、国語「スイミー」、6年生は算数「円の面積」
楽しく学び合いができました。
|
図書委員が分担して、2,4,6年生の教室に読み聞かせに行きました。
4年生教室では「待ってました!」の声がかかり嬉し恥ずかし・・・。はきはきと大きな声で読み、みんな、聞き入っていました。
|
昼休み、雨なので室内で縦割り遊びをしました。
体育館でドッジボール、図書室では本や紙芝居の読み聞かせ、教室では椅子取りゲームをしました。6年生が、学校の機関車としてがんばっていました。
|
|